• HOME
  • お届け先の多いお客様へ

お届け先の多いお客様へ

便利な3つの機能を使って簡単にご注文いただけます。まずは会員登録をください。

  • 1まずは「会員登録」ください
  • 2アドレス帳」にお届先を登録して簡単注文
  • 3「お気に入りリスト」へ気になる商品を登録
  • 4「保存機能」を使えばまとまった時間がなくても大丈夫!

※ご不明な点がございましたらお電話にて注文方法をご説明いたします。

創業1953年 西日本最大のギフト専門店 電話番号:0120-41-4973(10:00~18:00)

まずは「アドレス帳」にお届先の住所氏名を登録

アドレス帳に登録するには?

マイページにログインし、アドレス帳から登録ください。 ※50件までの一括登録も出来ます。 アドレス帳はこちら

アドレス帳とは、お届け先の住所リストです。

お届け先が多いとご注文の時にお届け先を入力するだけでもかなり時間がかかってしまいます。最悪の場合はタイムアウトになり、せっかく入力したものが全部消えてしまうこともあります。 事前に空いた時間を利用して登録し「アドレス帳」を作成しておくと、ご注文の時にはお届け先を「アドレス帳」から呼び出すだけですので早くて簡単にお買物ができます。

次に「お気に入りリスト」に気になる商品を登録

商品詳細ページにあります「お気に入りに追加」ボタンをクリックしてください。その商品がお気に入りリストへ登録されます。 お気に入りリストに登録するボタン解説

お気に入りリストとは?

商品選びの時に気になる商品や購入予定の商品をご登録ください。お客様だけのお気に入りの商品リストが作成できます。 ご注文の時には、何度も商品探しをしなくても「お気に入りリスト」に登録の商品から選ぶことが出来るのでとっても便利です。 ※マイページの「お届け先が多い方はこちらから注文」をご利用されますと「お気に入りリスト」の一覧が表示されますので更にご注文が簡単です。 お気に入りリストはこちら

「アドレス帳とお気に入りリスト」ができたら注文!!

「マイページ」からログインしてください。 マイページの中の「お届け先が多くても簡単注文!!はこちら」を開いてください。 ご依頼主情報を入力し、次に進みます。 次のページでは、下図のような左に届け先リスト、右に商品リストが表示されます。 ※お届け先と商品の指定方法には2つの方法があります。

その1「届け先一件ごと」に「商品を選びたい」

  • 1お届け先を選択
  • 2選択した「お届け先送る商品」の個数を入力(複数の商品を組み合わせて送れます)
  • 3確定ボタンを押すと、指定した組合せが確定されページ上部に表示されます。 以降、同じように「お届け先と商品の組合せて確定する工程」を繰り返して商品とお届先の設定は完了です。
    その後はページのナビゲーションに従って掛け紙・案内状などを設定してご注文ください。
その1、届け先一件ごとに商品を選びたい

その2「複数のお届先」に「同じ商品の組合せ」で送る

  • 1お届け先1ヶ所につき送る個数を入力下さい
  • 2お届け先を左側から指定します。(複数指定可)
  • 3確定ボタンを押すと、指定した組合せが確定されページ上部に表示されます。 以降、同じように「お届け先と商品の組合せて確定する工程」を繰り返して商品とお届先の設定は完了です。
    その後はページのナビゲーションに従って掛け紙・案内状などを設定してご注文ください。
その2、金額別に商品を決めてから、届け先を指定する。

保存機能 入力したデータを2日間(48時間)保存できます。

保存機能とはご注文の状況を途中で何度でも保存ができます。 「これまでの入力内容を保存する」ボタンをクリックすると入力したデータが2日間(48時間)保存されます。 「マイページの保存確認ページはこちら」 こんな方におススメです。

(1)まとまった時間が取れない方やお届け先の多い方

(2)パソコンの操作や、ネットショッピングが苦手で時間のかかる方

ご利用方法

(1)まとまった時間が取れない方やお届け先の多い方

ご注文の途中で、「これまでの入力内容を保存する」ボタンをクリックすると、保存されます。 再開したい時には、「マイページ」の「保存した注文内容から注文を再開」ページを開き、「注文再開」ボタンをクリックしてください。 保存した注文内容が再開します。

(2)パソコンの操作や、ネットショッピングが苦手で時間のかかる方

注文途中でも小まめに「これまでの入力を保存する」をクリックしてください。 これまでのデータが保存されますので、万が一タイムアウトや誤操作によってデータが消えてもマイページの「保存した注文内容から注文を再開」ページを開き「注文再開」ボタンをクリックすると保存時のデータが復活します。 ※タイムアウトについて セキュリティの関係上、またサーバーの容量の関係上、データ保持に制限を設定しています。お返しナビでは注文を途中で放置した場合には、24分でタイムアウトするようになっています。