- HOME
- 香典返しのしきたりとマナー
香典返しのしきたりとマナー
知ってるようで知らない香典返しのしきたりとマナーをご紹介いたします
香典の意味と漢字
正式には「香奠」と書きます
「香典」ではなく「香奠」と書くのが正式です。「奠」の文字には「神仏に物を供えて祭る/さだめる/そなえる/まつる」などの意味があり「香」は香・線香を表します。 香典は神仏に「香・線香」を供えると言う意味があります。 「奠」は常用漢字でないために現在では「香典」と書くのが一般的になってきています。 年配の方など気にされる場合がありますので不祝儀袋を選ばれる際には「御香奠」を選ばれると良いでしょう。