香奠返しのしきたりとマナー。香典返し専門店「お返しナビ」

「センスが良い」と思ってもらえる香典返しとは?選び方とおすすめ商品

香典返しを選ぶ際は、贈り先のお相手を気遣うことが何よりも大切です。そのうえで、「センスの良い香典返しを贈りたい」と考える方も多いのではないでしょうか。センスが良いと思っていただける香典返しの選び方、品物を選ぶ際に知っておきたい基本的なマナーについてご紹介します。

上品な風呂敷に包んだ香典返しの商品イメージ

目次

香典返しのおさらい

品物を選ぶ前に、香典返しについて簡潔におさらいしておきましょう。香典返しとは、四十九日の法要を終えたことへの、報告と感謝を込めて贈るお礼の品物のことです。ちなみに香典とは、葬儀の参列者が故人を悼み供養の気持ちを表すもので、香典返しと対になっています。

香典返しの品物は、不幸を長く残さない、という願いも込められた「消えもの」と呼ばれる品物(お茶、コーヒー、洗剤、お菓子など)が選ばれます。

香典返しの金額相場

香典返しでは、いただいた香典の半返し~3分の1に相当する金額の品物を選ぶのがマナーです。例えば1万円分の香典をいただいた場合、5,000円分の香典返しを贈ります。友人や親族、目上の方などお相手との関係性によっていただく香典の金額は変わりますが、基本的に「半返し~3分の1返し」を基準に香典返しを選ぶのが一般的です。

香典返しのマナー全般については、こちらのページで詳細に紹介しております。こちらも参考にしつつ、香典マナーに沿った品物を選んでいきましょう。 香典返しはいつ贈る?時期や相場・マナーを解説

センスの良い香典返しはどう選ぶ?

せっかく香典返しを贈るのであれば、「センスが良い」「おしゃれ」と喜んでもらいたいもの。そのためには、具体的にどのような点に注目すれば良いのでしょうか。選ぶ際におすすめなのは、以下の要素です。

  • 見た目にこだわる
  • 有名なブランドやメーカーの品物を選ぶ
  • お相手が「普段買わないもの」を意識して選ぶ

見た目にこだわる

品物の品質にこだわることはもちろんですが、パッケージや包装などの見た目にこだわることも大切。贈り物の見た目が美しいことは、いただいたお相手に「良い物をもらった」と満足感を抱いてもらうのにも役立ちます。

ただし、香典返しはあくまで弔事の贈り物。華美すぎる・ポップすぎるデザインの品物や包装などは避けましょう。香典返しとして贈っても違和感のない、落ち着いたデザインを選ぶことが大切です。例えば和風デザインのパッケージであれば、しっとりと落ち着いた雰囲気や高級感を演出できます。仏事の贈り物として贈っても違和感がなく、お相手に喜んでいただけるでしょう。パッケージや包装の色合いとしては、白や紫などの色をメインにするのがおすすめ。高級感を演出でき、なおかつ派手過ぎず落ち着いた印象になります。

有名なブランドやメーカーの品物を選ぶ

老舗のお菓子ギフトや、有名メーカーの日用品などを選ぶと良いでしょう。名の知れたメーカーやブランド品を贈れば、それだけで「良い物を選んでくれた」と好印象をお相手に抱いてもらえます。「お菓子を買うならあのブランド」「お茶を買うならあのショップ」というように、簡単な目星をつけておくと選定がスムーズになります。

お相手が「普段買わないもの」を意識して選ぶ

「センスが良い」と思ってもらうためには、「普段は買わないけれどもらって嬉しいもの」を意識して品物を選ぶという方法もあります。例えば予算内でカタログのなかから好きな商品を選べるカタログギフトや、専門店で売られている贈呈用スイーツなどが挙げられるでしょう。

香典返しでタブーとなる品物の例

自分としては良い品物を選べたと思っても、その品物がタブーとなる物だった場合はお相手からの印象が悪くなってしまいます。どのような品物がタブーになるのか、具体例を以下にまとめました。

  • 生肉・生魚
  • かつおぶし
  • お酒

生肉・生魚

これらは、仏教の世界では「四つ足生臭もの」とされる食品です。殺生を連想させるため、仏事の贈り物にはふさわしくありません。

かつおぶし

かつおぶしは、結婚式で贈る縁起物として定着しています。これは、かつおぶしの身である「雄節」「雌節」が一体になることで「夫婦円満」を連想させるためです。よって、かつおぶしは慶事のイメージが強く香典返しに贈るのは不適切だと考えられています。

お酒

お酒は、慶事や祭事でふるまわれることが多い品物。くわえて、仏教では「不飲酒戒(ふおんじゅかい)」という飲酒を禁ずる教えがあります。日本酒のほか、ビールやワインなどアルコール全般は避けたほうが良いでしょう。

香典返しのタブーについては、以下のページでより詳しく解説しています。こちらもぜひ参考にされてください。

典返しにおすすめの品物とは?あげてはいけないタブーな品物はある?

香典返しの選定にお悩みの方は、弔事の贈り物の専門店「お返しナビ」をぜひご活用ください。予算別に選べるカタログギフトをはじめ、有名店のお菓子やタオルギフトなど各種消耗品も豊富にご用意しております。

お返しナビで香典返しを選ぶ

具体的な香典返しの品物例

「センスが良い香典返しを選ぼう」と意気込むあまり、お相手のライフスタイルに合わない品物や個性が強すぎる品物を選ぶのは本末転倒です。以下のような、定番のジャンルに的を絞ったうえでパッケージや包装、お相手への気遣いでセンスをアピールすると良いでしょう。

  • カタログギフト
  • 石鹸
  • タオルギフト
  • 日本茶
  • お菓子

香典返しにおいて、根強く支持されている品物を以下でご紹介します。

カタログギフト

カタログギフトとは、グルメや日用品、体験型ギフトなどさまざまなギフト商品が掲載されたカタログのこと。そのカタログのなかから、お相手に好きな商品を選んで注文していただくというシステムとなっています。3,000円台・5,000円台・7,000円台のように、価格帯別にカタログが用意されているため、香典返しの「半返し~3分の1返し」というマナーに沿って選びやすいのが特徴です。

香典返しにカタログギフトを贈る際は、香典返し専用のカタログがおすすめ。華美になりすぎず、上品でしっとりした印象の贈り物になります。メイドインジャパンの商品にこだわったカタログギフトもあるため、日本製が好きなお相手にはそちらを検討するのも良いでしょう。

香典返しでカタログギフトが一番選ばれています。価格帯も多数ご用意ございますのでご予算に合うものをお選びいただけます。

香典返しではカタログギフトが一番選ばれています。価格帯も多数ご用意しておりますので、こちらのページよりご予算に合うものをお選びいただけます。

石鹸

弔事において、石鹸は「悲しみや寂しさを洗い流す」という意味合いが込められています。一言で石鹸といっても、そのタイプはさまざま。例えば香りが良くおしゃれな固形石鹸であれば、体を洗うだけでなく引き出し・クローゼットへしのばせる「サシェ」としても活用できます。新型コロナウイルスの影響がまだまだ強い昨今であれば、除菌・抗菌効果のあるハンドソープも喜ばれるでしょう。お相手のニーズに合ったタイプの石鹸ギフトを選ぶことが大切です。

タオルギフト

弔事におけるタオルギフトには、「悲しみを包み込む」「悲しみを拭う」という意味合いがあります。香典返しとして贈る際は、白またはシンプルな色合いの無地のタオルを選ぶと良いでしょう。明るい色合いのもの、ポップなデザインのものは避けるのが無難です。選定に迷ったら、タオルのブランドに注目しましょう。ギフトとして特に人気が高いのは、高い吸水性と柔らかい手触りが特徴の今治タオルです。毎日使う物だからこそ上質な品を贈ることで、「センスが良い」「使い心地が良い」と喜んでもらえるでしょう。

日本茶

日本茶は、仏事と深い関わりがある品物です。仏事において、お茶を飲むことは境界を区切ることを意味しました。遺された人々がお茶を飲んで故人をお見送りすることで、故人が無事にあの世へ旅立つとされています。 「お茶を毎日の食事や休憩時間に飲む」という方も少なくありません。だからこそ、香典返しでは産地や銘柄などにこだわった物を贈りましょう。三大銘茶とされる宇治茶・静岡茶・狭山茶のなかから選んだり、老舗の専門店で購入したりすることで、お相手にも喜んでいただけるはずです。

お菓子

香典返しで和菓子を選ぶ際には、おかきやおせんべい、どら焼きなどの落ち着いた雰囲気を演出できるものが特におすすめです。話題のお店や、人気の老舗のものを選ぶと格式が高い雰囲気も演出できます。なお、1つひとつが個別包装されているとより便利。複数人で分けやすいことにくわえ、一人暮らしの方には自分のペースで少しずつ食べていただけます。

<

お返しナビおすすめの香典返しを紹介

香典返しの専門店「お返しナビ」から、おすすめの香典返しをご紹介します。カタログギフトをはじめ、お茶やお菓子などさまざまなジャンルの品物を集めました。

カタログギフト「日本の贈り物 梅」

カタログギフト「日本の贈り物 梅」は、メインドインジャパンの商品にこだわった総合型カタログギフト。価格は4,180円(税込)で、日本全国の特産グルメや工芸品などのアイテムが160点以上掲載されています。お好きな商品を選んでいただけるのはもちろん、カタログを眺めながら商品を選ぶ楽しみや、届くのを待つ楽しみもお相手へ贈れます。

香典返しにおすすめの「日本の贈り物 梅」詳細はこちら

石鹸ギフト「ライオン キレイキレイギフトセット」

こちらは、キレイキレイブランドが提供するギフト用ハンドソープ。価格は2,200円(税込)で、ポンプ入り薬用ハンドソープ1本、詰め替え用ハンドソープ4本がセットになっています。殺菌成分を配合したハンドソープで、家族皆で使えるのが魅力です。感染症予防対策がまだまだ必要な昨今だからこそ、喜ばれる香典返しだといえます。

香典返しにおすすめの「ライオン キレイキレイギフトセット」詳細はこちら

良質で品格のあるタオルギフト「今治 瀬戸内テーラー(SETOUCHI TAILOR)」

じっくり時間をかけて紡ぎ、ふんわり撚った糸を瀬戸内・今治で手間をおしまず良質なタオルに仕立てています。毛羽落ちが少なく、ふっくらとしたやわらかな風合いです。 ご縁や調和を意味する日本の伝統文様「亀甲」「七宝」「籠目」をちりばめたデザインには贈られる方を大切に思う気持ちが込められています。 高級感溢れるギフトボックスに入っていますので安心して香典返しにご利用いただけます。

香典返しにおすすめの「今治 瀬戸内テーラー タオルセット」詳細はこちら

日本茶ギフト「宇治銘茶詰め合わせ」

煎茶と上煎茶の2種類を楽しめる、「宇治茶」の詰め合わせギフトです。価格は2,700円(税込)です。 宇治茶とは、京都・奈良・三重・滋賀で栽培された茶葉を、京都府内で製造・加工されたお茶のこと。詳しくは知らなくても、「宇治茶という名前だけは知っている」という方も多いでしょう。宇治銘茶詰め合わせは、宇治茶ならではの透明感のある見た目と、しっかりとした茶葉の旨味を楽しめるギフトです。

香典返しにおすすめの「宇治銘茶詰め合わせ」詳細はこちら

お菓子ギフト「上野風月堂 ゴーフルセレクション」

東京銘菓ゴーフルやプティゴーフルを中心に、上野風月堂自慢のお菓子の詰め合わです。人気のクリームサンドやガナッシュケーキ、ゴーフルクラッシュクッキーなどいろいろ入っており、老舗ならではの安心感と変わらぬ美味しさで安心して贈答用に利用できます。

香典返しにおすすめの「上野風月堂 ゴーフルセレクション」詳細はこちら

センスと気遣いを両立させる香典返しを

香典返しでは、「金額相場に沿った品物を選ぶ」「タブーとなる物品は贈らない」といったマナーを守ることが大切。そのマナーに沿ったうえで、品物の品質やデザインにこだわると良いでしょう。憧れのブランドやメーカーのものを選んだり、産地や銘柄にこだわったりすることで、より強く感謝の気持ちを伝えられるはずです。

お返しナビでは、歴史ある老舗の和菓子をはじめ掲載商品にこだわったカタログギフト、有名メーカーが提供する日用品などさまざまなジャンルの品物をご用意。「香典返しにどんなものを贈れば良いのかわからない」とお悩みの方は、ぜひお返しナビをお役立てください。

香典返し専門店「お返しナビ」

香典返し記事一覧